賃貸住宅、賃貸マンションの賃貸解約立会精算代行業務は豊富な経験と実績、ISO9001、ISO14001認証取得のハウスクリエイト21に
お任せください。

ビルリフォーム・リニューアル工事 マンションリフォーム 住宅リフォームはハウスクリエイト21

■フローリングについて

マンションや一軒家の床材として、多く使用されているフローリング。
快適にご利用していただくために、日頃のお手入れや使用上の注意事項をまとめました。

 

『日常のお手入れ』
フローリングの清掃の基本は、
ゴミやホコリを掃除機やほうきで除去→水拭き(乾拭き)→ワックス
水拭きは、必ずしっかり絞ったキレイなタオルで行なってください。
ワックスは、木目に沿って部屋の奥から出入り口に向かってかけます。
ワックスをかけた後は十分に乾燥させてください。
はじめてワックスをかける場合(フローリング張り替えた後など)は、同じ要領で2回掛けると効果的です。

『ワックスの効果』
(1)フローリングをキズや汚れから守る
(2)目に見えないフローリングの凹凸をうめて美しく見せる
(3)日常生活での水や油を弾きやすくなります

 

『フローリング使用上の注意点』
直射日光が当たらないようカーテン等でさえぎってください。
 →長時間紫外線に当たると、変色の恐れがあります。

水で濡れた場合は、すぐにふき取ってください。
 →時間が経過すると、しみやひび割れの原因になります。

ファンヒーター等の暖房機をおく場合、直接熱が当たらないように使用してください。電気カーペットを使用する際には、フローリングに直に敷かず中間にカーペット等を敷いて、フローリングに伝わる熱をやわらげて下さい。
 →表面の乾燥やひび割れの原因になります。

薬品や、コーヒー、醤油、灯油、インク等をこぼした場合、すぐふき取ってください。
 →長時間放置すると、しみや変色、場合によっては腐食の原因にもなります。

キャスター付きの椅子や家具は使用を避けてください。
 →キャスターが直に床面を転がることで、へこみや剥がれ等を発生させます。
 市販されている床マットやカーペットを敷いてご利用ください。

上記の内容は、賃貸物件においてご利用いただいている方の過失と判断されます。
解約時にトラブルにならないようご注意ください。

 

フローリング張替え、キズの補修、既存ワックス剥離作業・ワックス掛け等、お困りの点等ございましたら、ハウスクリエイト21にご相談ください。

 
 

Copyright (c) 2011  株式会社ハウスクリエイト21 All rights reserved.