賃貸住宅、賃貸マンションの賃貸解約立会精算代行業務は豊富な経験と実績、ISO9001、ISO14001認証取得のハウスクリエイト21に
お任せください。

ビルリフォーム・リニューアル工事 マンションリフォーム 住宅リフォームはハウスクリエイト21

■夏バテ対策

梅雨明けしてからは、全国各地で猛暑となっております。そこで、今回のコラムは夏バテについてです。

よく「夏バテ」と言いますが、夏バテとは、夏の暑さで体力が奪われ、体力が低下していることです。
食事はもちろん、睡眠によっても低下した体力を回復することが出来ます。

ただ、熱帯夜が続くと、寝付きが悪く、なかなか十分な睡眠が得られません。そこで、大切なのは、寝室の温度を快適にすることです。寝る前に部屋を冷やし、寝る時にはクーラーのタイマー設定をする、クーラーを切る方が良いでしょう。寝る時に適した室温は28℃といわれております。

注意しなくてはいけないのは、エアコンや扇風機の風を直接体に当てないようにすることです。
体に風が当たっているときは、体の表面の熱が奪われています。体温を維持するために、体が活動し続けるため、かえって体が疲れ、起きた時に「グッタリ」という状態になります。

夏の間、仕事帰りに「ビアガーデンで一杯!」は、最高の楽しみという方も多いでしょう。しかし、アルコールを飲むと、アルコールを分解する過程で水分が取り込まれ、飲んだアルコールの1.5倍以上が尿として排泄されます。
体内の水分が減少、かえって喉が渇く状況になります。夏バテの自覚症状がある時は、アルコールは控えめにした方が良いようです。

 
 

Copyright (c) 2010  株式会社ハウスクリエイト21 All rights reserved.