賃貸住宅、賃貸マンションの賃貸解約立会精算代行業務は豊富な経験と実績、ISO9001、ISO14001認証取得のハウスクリエイト21に
お任せください。

ビルリフォーム・リニューアル工事 マンションリフォーム 住宅リフォームはハウスクリエイト21

■防犯対策に1ドア2ロック

桜の便りが聞かれるようになり、日差しに春を感じるようになりました。
何かと外出する機会が多くなり、留守がちになる時期でもあります。
今回は、ご自宅の空き巣対策、防犯対策についてご紹介いたします。

住宅を対象とした侵入犯罪の手口でもっとも多いのは、空き巣で、全体の約半数を占めます。
空き巣の68.5%は、鍵が5分以上開かないと侵入をあきらめるというデータがあります。
やはり、侵入に時間がかかる面倒な家は嫌がられるそうです。

残念ながら、空き巣の手口は多様化しており、それぞれのドアに合う対策を講じる必要があります。
ここで空き巣の手口と対策をご紹介いたします。

<サムターン>
ドアの室内側についている金具を、ドアとドア枠の間に工具を差し込むことで解錠、ドアスコープ、ドアの郵便受けなどから狙われるケースもあります。 サムターンにカバーを取り付けたり、サムターンを押し回しのものや鍵付きの物に取り換える対策が有効です。
<鍵穴壊し>
鍵穴をドリルやホルソーを使って破壊開錠してしまう手口です。 防犯性の高いCP認定錠のシリンダーに交換し、補助錠も設置しましょう。
<こじ破り>
古典的な方法ですが、被害件数は依然として高いままで、バール対策されている住宅はほとんどありません。強い抵抗力を発揮する鎌デッドボルト付きのCP認定錠の補助錠をつけることをおすすめします。

ハウスクリエイト21では、これ以外にもTPOに合わせた美和ロックの防犯対策、錠前の交換、取替えを行っておりますので、是非、お問合せください。

 

Copyright (c) 2009  株式会社ハウスクリエイト21 All rights reserved.